Potoclub-invest 資産形成期

HSBCで香港米国の株運用!ベトナムにも飛び込み30代にして半経済的自由を手にしたいブログ

インド債券購入 楽天証券にて 安全資産目的

f:id:Potoclub-invest:20210423211009p:plain

2021/04/23

みなさんこんにちは。投資部会長のロキです。

 

最近、めっきり社畜に成り下り、忙しさにやられています。

 

投資資産も思うように増えず、FIRE(早期リタイア)には程遠い状態です。

 

 

さぁ、そんな中ですが、やっとお目当ての商品に手を出すことができました。

 

 

 

「インド債券」です。

 

 

 

今回は、この「インド債券」を購入するに至った経緯をお伝えします、

 

 

 

 

 

安全資産欲しさ!

私の保有資産のうちわけは大雑把に以下の通りです。

株式65%

不動産25%

債券5%

仮想通貨5%

 

とにかく、安全資産がありません。

 

そこで、債券をと思い、今回購入に至りました。

コロナ禍、リーマンで株式と逆の動きをする債券に活路を見出しています!

 

 

 

 

 

 

 

なぜインド!?

中国の国債は3.5%ほどの利回りがあります。

しかし、通貨を中国元に変えてしまうと、国外に持ち出すことはとても大変です。

つまり、投資してもいいんですが、将来のこと(日本に戻す)を考えると、除外です。

 

アメリカ国債は、日本から簡単にETFで購入することができます。

しかし、これは利回りが2%以下と非常に低いという難点があります。

 

そこで、人口、経済ともに良好なインド債券に目をつけたのです。

利回りは高いもので8.6%ほどを誇り、手数料を差し引いても7%です。

 

NISAを利用すれば、税金もかからないため、本当に7%ゲットできます。

 

 

 

 

以上の理由でインド+債券となりました。

 

 

 

 

 

 

3つの投資信託で悩みました。

f:id:Potoclub-invest:20210423205523p:plain

国債インド債券は三菱UFJです。

野村インド債券は野村。

最後のは、シンガポールの会社です。

 

この3つを比べると次のようになりました。

f:id:Potoclub-invest:20210423205620p:plain

これだけ見ると、オレンジ色のUFJの出している債券投資信託がダメな感じですね。野村が良さそう!!と見えます。

 

しかし、この商品を安全資産として購入する場合、コロナ禍でどうなったのかがもっとも重要になります。

 

そこで、コロナショックの始まった2020年2月18日からのチャートにしてみました。

 

すると。

f:id:Potoclub-invest:20210423205957p:plain

野村の落ち込み具合が一番大きいのがわかります。

 

イーストスプリングは落ち込みが小さく、復活も早いです。

 

 

これが、求めていた安全資産です。

 

 

利回りばかりに捉えわれることなく、より安全な投資資産を見つけることが大事です。

 

 

 

 

 

 

なぜこうなるのか?

野村は、投資信託の中身をあまり詳細に公開していません。

しかし、リストを見ると、国債(もっとも安全)の割合が10%あるのかな??って感じでした。社債が多い商品とわかります。

 

 

 

三菱UFJ国債の組み入れが42%となっています。

まずまずですね。

 

 

イーストスプリングは国債の組み入れが30%となっています。

それに加えて、社債の業種が公益で満たされています。

 

 

 

つまり、国債(もっとも安全な資産)と公益社債(より安全な資産)で構成されているわけです。これが決めてとなりました。

 

 

 

 

 

安全資産かつ高利回りの商品を見つけられて満足しています。

 

 

 

 

今回は、手数料の関係を調査するために、実際にちょっと購入することにしました。1回目の配当や信託手数料などの情報が確認できしだい、100万円ほど購入していく予定です。

f:id:Potoclub-invest:20210423210614p:plain

とりあえず、購入経費は0でした。

今後が楽しみです。

 

 

 

 

今回は久々でしたが、安全資産についての考察をお届けしました。

投資仲間と話していると、みんなと全く同じ道では、儲けることは難しい!という結論に至りました。

みんなと少し違った視点で相場を眺めて、リタイアへ向かって行きます。

 

では、また。